車両用マグネットシートは様々な用途に使われる、
使いやすいシートです!!
- <用途例>
- 広告・宣伝・PR車両用マグネット、福祉車両用マグネット、営業車両用マグネット、
有償運送車両用マグネット、産廃車両用マグネット、選挙カー用マグネット、痛車用マグネット、
防犯用マグネット、社名・店舗名用マグネット、仮免プレート用マグネット等、マグネット広告等。
LINE UP
車輌用マグネット(異方性マグネットロール)についての注意事項


- ←
←
←
←
- マグネットを用いた加工品を扱われる際は、問題や
クレームを引き起こすことがないよう、こちらを
出力してお客様へお渡し頂き、ご理解の上でご利用
頂けますよう、ご協力をお願い致します。


①雨が降った後は車輌側とマグネットシート側に付着した雨水を拭き取り、よく乾燥させてから貼り直すようにして下さい。そのまま放置すると車輌のカラー塗装面にあるクリア層が水分を吸収し、車輌の塗装面に白濁現象を引き起こします。
②マグネットシートと車輌面との間に空気中のチリや砂鉄、ほこり等が吸着し、水分の影響を受け、サビ等の異変が起き、車輌の塗装面を侵します。
長時間同じ所に貼ったままでのご使用は避けて、一日に一度取り外し、車輌側にある水分、汚れ等をよく拭きとってから再度貼り付けてご使用下さい。
②マグネットシートと車輌面との間に空気中のチリや砂鉄、ほこり等が吸着し、水分の影響を受け、サビ等の異変が起き、車輌の塗装面を侵します。
長時間同じ所に貼ったままでのご使用は避けて、一日に一度取り外し、車輌側にある水分、汚れ等をよく拭きとってから再度貼り付けてご使用下さい。

●マグネットシートの被着面(相手側)は平滑面である事をご確認願います。
●マグネットシートと被着面の間にすきまが生じるような曲面・凹凸面等への吸着、また、端部・角などが浮い た状態で使用した場合、剥離・落下が起こる場合があります。用途、使用箇所、設計には十分注意して下さい。
●車輌にマグネットシートを貼る場合は、車輌表面の水分・汚れ等をよく拭き取ってからご使用下さい。また、マグネットシート面にも水分・汚れ等がある場合は、よく拭き取ってからご使用下さい。
●長時間同じ所に貼ったままでのご使用は避けて下さい。
●雨水や海水などの、水分が付着している車輌には絶対に貼らないで下さい。
●再塗装や塗装が劣化している車輌へのご使用は避けて下さい。
●自動車ボディの表面温度が直射日光の照射により、高温(80℃以上)となった場合はマグネットシートを取り外してください。
●直射日光が常に当たる所や、80℃以上の高温になる所では長時間使用しないでください。

●マグネットシートは重量物です、お取扱いには十分ご注意下さい。
●ご使用途中の巻物ロール品は元の箱に戻して保管して下さい。
●枚葉物(カット品)の保管時は、シート間に必ず合紙を入れて積み重ねて下さい。
●保管場所は高温多湿を避けて下さい。高温によるシートの変形が起きる場合があります。

●誤ってロに入れた場合、飲み込まずに吐き出しロを良くゆすぎ、うがいをして下さい。又、飲み込んだ場合は、嘔吐させ、医師の診断を受けて下さい。
●マグネットシートは焼却処分せず、廃棄の際は国及び地方自治体の法令に従って下さい。
●マグネットシートは磁石です。ぺースメーカー、磁気カード、磁気テープ、時計等、磁気に影響される物を近づけないで下さい。
●マグネットシートに高磁力の物(電磁石・希土類磁石・高圧電線)を近づけないで下さい。磁力が乱され、滅磁・消磁する場合があります。
※製品の仕様は品質向上の為予告無く変更する場合がございます。予めご了承下さい。
PAGE TOP
WEBでの
ご注文はコチラ